運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

北村経夫君 今の答弁によりますと、今後両国で検討する余地があるということなのかもしれませんけれども、ここで日本反撃能力日本が有するかどうか、その辺がこれから論議になってくるんだろうというふうに思います。  政府は、法理上、敵基地、策源地への攻撃は可能というふうに見解を示しております。ただし、実際の打撃力は、日米同盟の下ではアメリカに依存しているのが現状であるわけであります。

北村経夫

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

きちんとした、敵基地反撃能力などの言葉で、こういうのを持つべきだ、与党がそういう提言をしているわけです。  私は、二つの観点から、この敵基地反撃能力というのは日本にとっては合理的じゃないということについて、大臣見解をお聞きしたいんです。  まず、北朝鮮に対してです。北朝鮮に対しては、発射地というのが移動式であること、非常に数が多いということです。

本多平直

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

予算委員会でのやりとりでも、私は、迎撃能力を高めるだけでは不十分という安倍談話ですから、当然、迎撃能力反対である攻撃能力ないしは反撃能力こういったものを持つことを議論しているのかと問うたのに対して、明確な答えはありませんでした。しかし、どう考えても、論理的にはそういうことだろうというふうに思います。  

岡田克也

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

茂木国務大臣 先日の内閣総理大臣談話をめぐるやりとりの中で、岡田委員質問に対して、私の方から、一般的に、迎撃能力反対意味言葉として攻撃能力反撃能力がありますが、さまざまな外交努力を含めて、相手ミサイル発射能力を削減することや攻撃能力を低下させることも、概念上、迎撃能力向上につながるものであると。概念整理として、私はそういうことだと思っております。  

茂木敏充

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

茂木国務大臣 言葉の上で反対語がどうかということであれば、一般的には、迎撃能力反対意味攻撃能力反撃能力というのは出てきますけれども、言ってみますと、迎撃能力の中には、相手の例えばミサイル発射能力、さまざまな外交努力も含めて、それを削減させることも含めて、相手攻撃能力の低下、これも概念上、迎撃能力向上につながるものだと考えております。

茂木敏充

2020-07-09 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

次に、敵基地反撃能力について伺います。  私は、実態からして、自衛反撃能力、自衛反撃能力のワーディングの方がいいと思っております。  最初に大臣にお伺いします。総理は、自民党提言にある敵基地反撃能力を含め、安全保障会議で新たな抑止力議論するという会見をされました。その安倍総理会見の受け止め、これをまずお聞かせください。

佐藤正久

2020-07-08 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

それを踏まえて、三年前になりますが、自民党は、ミサイル防衛抑止力観点から、敵基地反撃能力についての提言をまとめました。きょうは、この打撃力について少し質問を深めていきたいと思っております。  まず、憲法との関係について内閣法制局長官からお伺いをしたいと思います。  自衛隊我が国を防衛するための必要最小限度の実力であることは改めて言うまでもありません。

小野寺五典

2018-12-04 第197回国会 参議院 内閣委員会 第7号

防衛計画大綱の見直しにつきましては検討中でございまして、御指摘反撃能力も含めて現時点でその具体的な方向性についてお答えできる段階にはございませんが、我が国として武力行使の三要件を満たす場合には、憲法上、自衛の措置としての武力行使が許され、法理上はこのような武力行使の一環としていわゆるサイバー攻撃という手段を用いることは否定されないと考えております。  

石川武

2018-11-29 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

中谷(元)委員 さらに、ミサイル等を撃たせないために、抑止力としての反撃能力これは、やはり、撃たれたときに撃ち返すようなことも必要だと思います。  そういう意味において、敵基地攻撃につきましては、昭和三十一年の答弁で、三要件があれば法理的に自衛の範囲に含まれるとされておりました。  

中谷元

2018-05-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第13号

さらに、敵基地反撃能力保有を提起し、長距離巡航ミサイルやイージス・アショア等々、共同交戦能力の導入などを列記するなど、三月の骨子と、違憲といいますか、憲法違反の本質は全く変わっていないのが特徴であります。その上で、提言は、これらの必要かつ十分な予算、基盤を確保するためにNATOが目標としている軍事費GDP比の二%を明記しています。  

穀田恵二

2018-05-11 第196回国会 衆議院 外務委員会 第10号

一方で、では、日本政府本体のこのカウンター能力というのですか、要は反撃能力がどうかというのは非常に気になるところですし、もし有事の際は真っ先に、恐らくそこが敵としても狙ってくるところだと思いますが、この点をお伺いしていきたいんですけれども、昨今、記事で、この反撃能力保有するということを防衛大綱に明記しようじゃないか、検討するんだというような記事が出ています。

丸山穂高

2018-02-07 第196回国会 衆議院 予算委員会 第7号

二点目、巡航ミサイルを始め、我が国としての敵基地反撃能力保有すべく、政府において直ちに検討を開始することと。  この提言小野寺さんが大臣になる前に、自民党検討チーム座長としてまとめたものですよね。さっき敵基地攻撃能力を目的としていないということを言いましたけれども、大臣自身が、自分で敵基地攻撃能力保有せよと求めて、大臣になってそれをそのまま具体化したということじゃないですか。

宮本徹

2018-02-07 第196回国会 衆議院 予算委員会 第7号

その上で、私が大臣に就任する前、自民党検討チーム座長として、弾道ミサイル防衛の迅速かつ抜本的な強化に関する提言を取りまとめ、その中では、日米同盟全体の総合力で対処する方針を維持した上、日米同盟抑止力対処力の一層の向上を図るために、敵基地反撃能力保有検討提言をいたしました。  

小野寺五典

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

次に、自民党では、本年三月三十日に政府に対して敵基地反撃能力保有検討するように申入れを行いました。昭和三十一年、鳩山内閣のときに、鳩山総理が、まさに日本に向かって発射されようとする誘導弾基地への攻撃について、日本国憲法は座して死を待てとは言っていないと解釈すべきであると発言されました。

中西哲

2017-11-22 第195回国会 参議院 本会議 第5号

いわゆる敵基地反撃能力についても、我が党安全保障調査会弾道ミサイル防衛に関する検討チーム議論をされ、小野寺防衛大臣が当時の座長として提言をまとめていますが、総理は八月六日、広島で、現時点において敵基地反撃能力保有に向けた具体的な検討を行う予定はないと発言されています。まずは、このお考えに変わりはないのか、この本会議場総理に改めてお伺いしたいと存じます。  

岡田直樹

2017-08-10 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

そのときに今言った具体的な装備についてちょっと言及したかどうかは記憶にございませんが、いずれにしても、当時は、反撃能力についてこれは検討が必要だという党内の議論は紹介させていただいたと思っております。  防衛省としては、現時点で今御指摘のような装備品保有検討しておりません。

小野寺五典

2017-08-10 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

○大野元裕君 今おっしゃったISRやBMD、さらには後方支援、こういったものについてはいわゆる敵基地反撃能力ではないと私は思います。  大臣、五月、メディアに出られたときに、米軍保有するトマホーク巡航ミサイルを念頭に置かれて、長距離を飛んで直接相手基地をたたくものというものに言及をされました。

大野元裕

2017-08-10 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

そんな中で、小野寺大臣の御見解ミサイル防衛に対する御見解をお伺いをしたいと思っていますけれども、先ほど福山委員が取り上げられました敵基地反撃能力これについては党側小野寺大臣が取りまとめの中心であったと伺っております。午前中の衆議院の委員会でもございましたけれども、大臣としての見解伺いたいんです。

大野元裕

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

自民党から、我が国独自の敵基地反撃能力保有検討開始について、提言を含む、弾道ミサイル防衛の迅速かつ抜本的な強化に関する提言提出を受けたところであり、防衛省としても、自民党からの提言、しっかりと受け止めて、今委員がおっしゃったような、北朝鮮のその能力向上のスピードが非常に極めて高いということもございます。

稲田朋美

2017-05-09 第193回国会 参議院 予算委員会 第18号

国務大臣稲田朋美君) 自民党から、我が国独自の敵基地反撃能力保有検討開始についての提言を含む弾道ミサイル防衛の迅速かつ抜本的な強化に関する提言提出を受けました。全く危機感は共有をいたしているところであります。  防衛省としても自民党からの提言をしっかりと受け止めたいと考えておりますし、常に様々な検討を行っていくべきものと考えているところです。

稲田朋美